中小企業の脱炭素経営に向けて
~計画づくりのすすめ~
近年、社会全体でカーボンニュートラルの動きが拡がっており、大企業だけでなく中小企業にも脱炭素経営が求められつつあります。
本セミナーでは、脱炭素経営を進めている企業様の事例を紹介するとともに、これから取組みを始めるための計画づくりの方法、実際に対策をすすめるための支援策等についてご説明します。
【日時】 令和5年1月18日(水)14:00~15:45(13:30開場)
【内容】 〇脱炭素経営の取組み事例紹介 ≪講師≫ 朝日ウッドテック株式会社(「SBT認定取得・再エネ100宣言RE Action加盟」企業)
社内で脱炭素に取組むことになった経緯や取組み内容をご紹介
〇府条例に基づく任意届け出について ≪講師≫ 大阪府脱炭素・エネルギー政策課
大阪府気候変動対策推進条例に基づく中小事業者の計画書の任意届け出制度、計画書の内容をご紹介
〇国施策の動向及び中小企業への支援策 ≪講師≫ 環境省近畿地方環境事務所、経済産業省近畿経済産業局
国の取組み及び中小企業への支援策をご紹介
〇お知らせ(事務局、おおさかスマートエネルギーセンターより)
【会場】 堺市産業振興センター セミナー室4(堺市北区長曽根町183番地5)
【定員】 50名
【申込締切】 令和5年1月13日(金)17:00
【申込方法】 下記のセミナー参加申込みフォームまたはURLからお申込みください。
《セミナー参加申込みフォーム》
URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuWGhd8sQ3nuAWUjVDulGUrBhB9tDPL4WtOmUKwtAMPkWoew/viewform?usp=sf_link
【主催】 一般財団法人大阪府みどり公社(大阪府地球温暖化防止活動推進センター)
【共催】 公益財団法人堺市産業振興センター
【お問い合わせ】一般財団法人大阪府みどり公社 環境チーム
TEL:06-6266-1271
【その他】 セミナーチラシ