[令和2年度 木材利用]千早赤阪村
子育て出産お祝い事業
本村では人口減少、少子高齢化の進捗が著しく、出生数も年間20人を切る状態です。
このような中、子育て世帯が少しでも村に愛着がもてるよう、地元産材である「おおさか河内材」を使用した木製品玩具をプレゼントする「子育て出産お祝い事業」を令和元年度から実施しています。
事業内容は、村内で誕生した赤ちゃんに出産祝い品として、積木を4か月児健康診査時に贈呈。広報紙で紹介をしています。
小さな頃から木製品に触れることで、木の良さや温もりを感じてもらうとともに、おおさか河内材を活用することにより、地元産材のPRにもつながりました。
さらに、木材の普及啓発活動に取り組むことで、村内の適切な森林整備の促進に寄与することができました。
積み木セット
市町村の取り組み一覧はこちら