日本の木材の良さを生かした使いやすくデザイン性に富んだイス・テーブル、屋台を製作して、公園・空き地・学校跡地など、区内の公共空間でのイベントに貸し出すことで、国産材の普及啓発に努めるとともに、居心地よい公共空間をつくり、地域のにぎわいづくり、地域の活性化の動きを促進します。 現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、区役所内の待合スペースの増設として一部使用しており、利用者にプレイスメイキングについて知ってもらうきっかけとなっています。